はまぞう › 楽し創的活動記 › ご六えん › 第6回追い抜きご六えん開催報告+α

2009年06月18日

第6回追い抜きご六えん開催報告+α

昨夜6月17日(水)夜、泉3丁目の居酒屋「れんが」さんにて第6回追い抜きご六えんが開催されました。
なぜ追い抜きかと申しますと・・・・22日に第5回ご六えんを企画・発表したあとに緊急企画されたものだったため、5回目よりも先に6回目が開催されるという楽しい異常事態になりました。


第6回追い抜きご六えん開催報告+α

さて、宴の様子はといいますと・・・・
参加者の皆さまは

㈲システムズ・ファウンデーション浜松事務所の松本憲彦さん
※松本さんは「はままつ好奇心大学」の学長として運営にあたられています。
はままつ好奇心大学ブログ
http://koukishin.hamazo.tv/
会社HP
http://www.sofa.co.jp/
松本さんが管理されているブログの一部
http://secondopinion.hamazo.tv/
http://coupon.hamazo.tv/
http://lunch.hamazo.tv/

10期生で㈱丸鰻うなぎや代表の川口太さん
11期生で(有)建創舎の飯田聡子さん
11期生でカラーセラピスト&ビーズアクセサリーで創業準備中のhitomiさん
12期生候補のKさん
幹事の私
の6名でした。


開始時間前に着いた私はキープしてあった焼酎をチビチビやりながら、オブザーバーとして参加してくださった保険外交員のKさんと保険の商談をしつつ皆様の到着を待っていました。翌日の仕事の関係で遅くまで飲酒できない私は明るいうちからすでに少々飲んでおりまして、この頃が酔いのピーク・・・
(当然飲酒後は運転はしていませんので念のため・・・)

多忙な皆さんですが一人・二人とお集まりいただき、6名全員が揃ったのは午後8時頃でした。松本さん・川口さん・飯田さんは第3回で顔を合わせていたので詳細な自己紹介は省き、初登場のhitomiさんとKさんのことを詳しく紹介させていただきました。
それぞれに今取り組んでいる仕事や課題などをお話いただくとともにそれに対する質疑応答で、楽しく有意義な時間が費やされました。

店内はというと・・・今回はサッカーの試合と重なった関係でお店は貸しきり状態。
おかげさまで静かな環境で思う存分語り合えました。

22時過ぎに久々の「伊達の一本締め」で中締め!

女性陣は帰路に着いた・・・・はずでしたが!
男性陣が散々語り尽くし閉店間際に店外に出ると飯田さんとhitomiさんは入口前で立ち話?
1時間半くらいの立ち話?だったら店に戻ってくればいいのに・・・と思いつつも、そこは二人で語りたいことがあったのでしょうね。

その後ノリのよい悪童3人はそのまま近くのマックに移動し2次会開始。
私はドデカイ何とかパウンダーとセットを食べて超満腹&消化不良・・・・

ここでも2時間くらい話し込んで1時30分頃に解散となりました。

回を重ねるごとに縁が深まり話が弾む「ご六えん」、次回の第5回はすでに満員となりましたが27日夜に助信町の「ひな野」さんで第7回を企画しますので是非ご参加ください。

ミニ訪問記↓




この日の午後は所用があり10期生近藤さん代表のアトリエオ・リーブの木さんを伺いました。

第6回追い抜きご六えん開催報告+α
モチーフに使用される牛骨!

第6回追い抜きご六えん開催報告+α
重量感ある迫力のデッサン

やはり本物の絵は違いますね、写真ではうまく伝わらないでしょうが実際に見るとすごい迫力でした。こんさん、今度は油絵を描かれるそうです、頑張ってね~



同じカテゴリー(ご六えん)の記事

Posted by  えんまつ at 21:13│Comments(0)ご六えん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第6回追い抜きご六えん開催報告+α
    コメント(0)